【ランニングBGMにおすすめ】オーディオブックAudibleとaudiobook.jpを徹底比較【無料キャンペーンあり】

ランニングが趣味で毎日のように走っているハダです。

最近はランニング中に音楽を聴いているだけではもったいない!オーディオブックを活用して本を聴いています。

オーディオブック界の双璧である、AmazonAudible(オーディブル)とオトバンクaudiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)をランナー目線で徹底比較しました。

こんな人に読んで欲しい
  • ランニング中に音楽を聴くのに飽きてきた
  • 車移動が長いため移動時間を有効活用したい
  • 積ん読が溜まってばかりで読書時間を確保できていない

オーディオブックは言わば、聴く本

岡山の田舎在住ランナーのハダは出張以外に電車に乗る機会は皆無。

東京勤務時代と比較すると通勤時間が少なくなり(=読書時間が減り)、Amazonでポチった本は溜まっていく一方です。

紙本やKindleを読む時間は少ないですが、オーディオブックを使ってランニング時間=読書時間にしています。

毎月多くの時間をランニング練習に費やしているランナーにこそ知ってほしいオーディオブックの魅力をまとめました。

Audibleとaudiobook.jpの比較まとめ
  1. 月額750円 たくさん本を聴きたいならaudiobook.jp 聴き放題
  2. 月額1,500円 話題の良書をしっかり聴きたいならAudible
  3. 会員制プリペイド式 聴き放題しつつ良書も読むならaudiobook.jp 月額会員

オーディオブックの利点はながら作業で本を聴けることです。

ランニング時車での移動時間自炊中就寝前など1日のうちのスキマ時間で本を聴くことができます。

BGM代わりに本が聴けるので本を読むのが苦手という人にも導入しやすいのが特徴です。

Audibleとaudiobook.jpはいずれも無料キャンペーン実施中

今回ご紹介するAudibleとaudiobook.jpはいずれも無料キャンペーンを実施中です。

  • Audibleは最初の1冊が無料お試し可能
  • audiobook.jp登録後30日間は聴き放題

オーディオブックがどんなものなのか?を知るために費用は一切掛かりません

記事を読み、まずはAudibleかaudiobook.jpのいずれかでオーディオブックをまずは1ヶ月利用することをおすすめします。

ハダ

ぜひランニング練習車での移動時間にオーディオブックを試してみてくださいね。試してみて合わないようなら解約OK、月額費用も掛かりません

まずは良書を1冊聴きたいなら最初の1冊が無料Audible

Audible公式サイトで調べてみる

たくさん聴きたいなら30日間 聴き放題audiobook.jp

audiobook.jp公式サイトで調べてみる

オーディオブックが欠かせない岡山の田舎在住ランナー

記事を書いているハダの概要は以下です。

  • 人口1,500人&森林率95%の岡山・西粟倉村在住(電車移動は皆無)
  • トレイルランニング歴5年、マラソン歴8年
  • 2019年の主な完走トレランレースは阿蘇ラウンドトレイル(120k)、上州武尊山スカイビュートレイル(143k)等
  • 自己ベストタイムはフルマラソン:3時間7分4秒ウルトラマラソン:9時間10分48秒

山に囲まれた中山間地の小さな村でトレイルランニングを中心に、フルマラソンウルトラマラソンに取り組んでいます。

月間走行距離は200〜300km程度、1ヶ月に30〜40時間はランニングに費やしています。

ランニング時間を練習以外に勉強にも有効活用したい!とロードランニングでオーディオブックを愛用しており、毎月10冊程度を聴いています。

課金するとランニングが捗るアプリ3選(Audible、Spotify、Strava)

課金するとランニングが捗るアプリ3選(Audible、Spotify、Strava)

ランニング中にはオーディオブック以外に、音楽ストリーミングサービス・Spotify(スポティファイ)も愛用しています。

オーディオブックは割高価格だが時間を有効活用できる

オーディオブックは紙本やKindleに比べ割高価格ですが、ながら作業やスキマ時間に本を聴くことができる素晴らしいサービスです。

分かりやすくデメリットメリットをまとめると以下です。

オーディオブックのデメリット:価格が割高、聴ける本が限られる

オーディオブックのデメリット
  • 紙本Kindleに比べると価格が1〜2割高い
  • 新作ビジネス書などはオーディオブックのリリースが遅い
  • オーディオブックを読まない場合でも月額課金が発生する

紙本やKindleに比べるとオーディオブックは割高で1〜2割高い印象です。

プロのナレーターが何十時間も掛けて丁寧に読んでいるのですから当然かもしれませんね。

また、Audibleやaudiobook.jpでは和書が10,000作品以上あるのがウリの1つですが、読みたい本がオーディオブックで聴けるとは限りません。

例えば、新作ビジネス書がいきなりオーディオブックでリリースされることはなく、半年〜数年経ってからオーディオブック化されることがほとんどです。

オーディオブックは月額課金のサブスクリプションサービスなので、本を聴かなくても毎月お金が掛かります

サービスを利用しないのにお金が掛かることほど勿体ないことはありませんから、定期的に利用しない人には不向きです。

オーディオブックのメリット:ながら作業しながら読書できる

オーディオブックのメリット
  • ランニングや車運転中に本を聴ける(=ながら作業しながら読書できる)
  • Kindle同様、聴きたい時にすぐダウンロードオフライン再生可能
  • 紙本と違い、何百冊でもスマホに入れられる

オーディオブックのメリットはランニングや車運転中などながら作業をしながら本を聴ける点です。

ランニング車運転料理時間お風呂上がりのストレッチ中就寝前ながら読書であらゆるスキマ時間を活用できます。

また、聴きたい本はすぐにスマホでダウンロードできる点も見逃せません。

オフライン再生も可能なので電波状況の悪い地下鉄や山中のトレイルランニングでも聴くことができます

通勤時間に本を読む人も多いですが、紙の本を何冊も持ち歩くのは重くて大変ですが、Kindle同様、何百冊でもスマホに入れることができます

「今日はこの本の気分じゃないから、あの本を聴こう」と複数の本からいつでも選べる点も便利です。

ながら作業&スキマ時間を活用して効率的に本を聴く

田舎在住ランナーであるハダは以下のようにオーディオブックを活用しています。

ランニングや車運転中にBGM代わりにオーディオブックで本を聴く

オーディオブックの利用シーンは以下の3つです。

ランナーのオーディオブックの利用シーン
  • ジョギングなどゆっくり長く走るランニング中のBGMに聴く
  • 車での移動がメインなので運転中に聴く
  • 調理時間やお風呂上がりのストレッチ中、就寝前などスキマ時間に聴く

主にランニング中のBGM代わりにオーディブックを利用しています。

1ヶ月に数十時間もランニングに時間を費やしているので、ランニング時間を読書時間(=勉強時間)に使いたいとオーディオブックを利用し始めました。

またハダは岡山の田舎在住なので出張以外で電車に乗ることはありません。

毎日必ず車で移動しているので運転時間もオーディオブックで読書時間にしています。

オーディオブックは夕飯をつくる調理時間お風呂上がりのストレッチ中就寝前などのスキマ時間にもおすすめです。

忙しい毎日の中で本を読み(聴き)進めるためには本を読むための時間をつくることが大切です。

「時間があったら本を読む」ではなく、「ランニングや運転中はオーディオブックで必ず本を聴く」と決めておくと、聴く読書が捗ります。

ハダはオーディオブックを活用し始めてから、毎月10冊程度は本を聴くことができるようになりました。

紙本やKindleでは本を読むための時間を確保しないと読み進めることはできませんが、オーディオブックならながら作業&スキマ時間で本を聴けるのが非常に大きいですね。

オーディオブックはこま切れに聴いても理解できるビジネス本がおすすめ

オーディオブックではさまざまなジャンルの本が何万冊とリリースされていますが、耳で聴くのに向いている本向いていない本があります。

オーディオブック選書のコツは以下です。

オーディオブック選書のコツ
  • 本棚には置きたくないが、ざっくり内容を把握したい本を選ぶ
    →何度も読んで頭に入れたい本は紙本やKindleの方が適している
  • 小説や文学はオーディオブックに向かないのでビジネス書や専門書を選ぶ
    →こま切れに聴いても内容が理解できる本を選ぶ
  • 図式や専門用語が多い本は選ばない
    →ランニング中では添付図を確認できないし理解しにくいと頭に入らない

オーディオブックは流行のビジネス書など1回ざっと読んでおけばいいや内容は把握しておきたいけど本棚には置きたくない本を聴くのに適しています。

またランニングや運転中はオーディオブックに集中し続けることはできないので、小説や文学など全体像を把握しないと楽しめない本には向いていません

また、図式や難解な専門用語が多い本も途中確認することができず内容が理解しにくくなってしまいます。

1度のランニングで1冊のオーディオブックを聴き切ることはできないので、ストーリー形式ではなくこま切れに聴いても内容を把握できる細かい章設定のあるものがおすすめです。

【Audible オーディブル10選】ランニング&ジョギングにおすすめの聴く読書・オーディオブック(無料キャンペーンあり)

【Audible オーディブル10選】ランニング&ジョギングにおすすめの聴く読書・オーディオブック(無料キャンペーンあり)

ハダがAudibleで聴いたオーディオブックの中から特におすすめの本を10冊まとめました👆

2倍速再生で1冊3〜6時間程度で本を聴くことができる

オーディオブックの良い点は倍速再生ができる点です。

今回ご紹介するAudibleとaudiobook.jpいずれも再生速度を調整することができます。

ハダのおすすめは1.75倍〜2倍速再生です。

ビジネス書では6〜12時間程度の再生時間のオーディオブックが多いのですが、2倍速で再生すれば3〜6時間ほどで1冊を聴き終えることができます。

1時間のランニングを3〜4回で1冊が聴き終わるので、毎日のように走っているランナーは1週間に1冊以上はオーディオブックで本を聴き進められます

ちなみに上の画像のとおり、ちきりんの名著・マーケット感覚を身につけよう7時間1分です。

最初は慣れないかもしれませんが、プロのナレーターの声は非常に聞き取りやすいので2倍速でも内容が頭に入りますよ。

ランニングや運転中に紙本やKindleを目で追って読むのと大差ない時間で読むことができるので慌ただしい毎日のスキマ時間を活用するだけでも本を聴くことができますよ。

ハダは紙本やKindleよりもオーディオブックで本を聴くことの方が多いですが、毎月10冊程度は本を聴くことができています。

ランニングに時間を費やすほど読書時間も増えるので一石二鳥感がありますね。

【AVIOT TE-D01g】10時間再生・IPX7防水で1万円以下!ランニングにおすすめワイヤレスイヤホン

【AVIOT TE-D01g】10時間再生・IPX7防水で1万円以下!ランニングにおすすめワイヤレスイヤホン

ランニング中にオーディオブックを聴く際はAVIOT完全ワイヤレスイヤホンを愛用しています👆

イヤホンを直接操作して再生・停止や曲送りが可能ですし、連続10時間再生が可能なので50kmを越えるようなロング走でもバッテリー切れの心配はありません。

Audibleとaudiobook.jpを徹底比較

オーディオブック界にはAmazonAudibleオトバンクaudiobook.jpの双璧があります。

オーディオブックを利用する場合、作品数がまったく異なるのでこの2つのサービス以外は選択肢に入れる必要はありません。

それぞれの特徴を比較するために表にまとめました。

Audibleaudiobook.jp 聴き放題プラン/月額会員プランの比較

audiobook.jpには聴き放題プランとプリペイド式ポイント購入制の月額会員プランの2種類があります。

そのため、Audible、audiobook.jp 聴き放題プラン、audiobook.jp 月額会員プランの3種類を表にまとめています。

サービス名 Audible audiobook.jp
聴き放題プラン
audiobook.jp
月額会員プラン
月額会費 1,500円 750円 300円〜33,000円
プリペイド式
購入可能冊数 1コイン付与で1冊と交換 聴き放題 保有ポイントで購入
対象冊数 和書 10,000作品以上
洋書 40万作品以上
10,000作品 25,000作品
無料お試し期間 最初の本が1冊無料 30日間、聴き放題 なし
レビュー あり なし なし
返品 可能 聴き放題のため関係なし 不可
解約後 聴ける 聴けない 聴ける
強いジャンル 和書セレクト秀逸
圧倒的洋書ボリューム
和書全般 ビジネス名著に強い
おすすめ度 ★★★ ★★★★★

ハダのおすすめ順は以下です。

  1. audiobook.jp 聴き放題プラン
    ・月額750円で10,000作品が聴き放題
    ・聴けば聴くほどお得なのでヘビーユーザー向け
    ・さまざまな本を大量ダウンロードしてBGM代わりに聴くのが◎
  2. Audible
    ・月額1,500円で最新良書が1冊聴ける
    ・内容が気に入らなければ返品可能
    ・追加購入は30%OFF
  3. audiobook.jp 月額会員プラン
    ・聴き放題プランより多い25,000作品が聴ける
    ・プリペイド式でポイント購入でき、有効期限は6ヶ月
    ・返品不可

1番目のおすすめはaudiobook.jp 聴き放題プラン

1番目におすすめなのはaudiobook.jp 聴き放題プランです。

月額750円で10,000作品が聴き放題なので、手当り次第にダウンロードして自分が気にいるオーディオブックを探すことができます

なんと言っても外食ランチ1回分の値段で10,000作品が聴けるのですからコスパ抜群。

しかし、audiobook.jp 月額会員プランの25,000作品に比べると、作品数が少ないため、「え、この本は聴き放題対象外なの?」と残念な思いをすることはしばしば。

しかし、聴き放題なので聴けば聴くほどお得、本の虫さんにはもってこいのプランです。

ハダ

本当に読みたい本は紙本やKindleで読みつつ、ランニング中や車運転などにオーディオブックをBGM代わりに活用する人にはおすすめです

特に月間走行距離・数百kmを越え、毎日のように走るランナーには聴き放題プランが良いと思います

たくさん聴きたいなら30日間聴き放題audiobook.jp

2番目のおすすめはAudible

2番目はAudibleです。

月額1,500円で1コイン(=1冊付与)なのでヘビーユーザーにはおすすめしませんが、「この本もオーディオブックで読めるんだ!」と読みたいと思っていながらも読めていなかった本が盛りだくさん。

audiobook.jpと比べると選書が素晴らしく、10,000作品の中に名著やベストセラー本が盛り込まれているのがAudible最大の魅力です。

ハダ

Audibleはaudiobook.jpに比べ、最新ビジネス書や名作書籍のリリースが圧倒的に豊富。あまり本は読まないけどオーディオブックで話題の本を聴いてみたいという人におすすめです

健康維持がてら週に数回は走るランナーにはAudibleが良いと思います

まずは良書を1冊聴きたいなら最初の1冊が無料Audible

3番目のおすすめはaudiobook.jp 月額会員プラン

3番目は、audiobook.jp 月額会員プランです。

こちらは毎月300〜33,000円のプランでプリペイド式でポイントを購入し(有効期限は6ヶ月)、ポイントを使ってオーディオブックを購入することができます。

最大33,000円のプランに加入すると9,000円分のポイントが余分に付与されるのでまとめて払うのがお得です。

プランは毎月変更できるので、自分の読書量に応じてプリペイド額を変更できるのもポイント。

Audibleと違い、audiobook.jpはオーディオブックの返品対応していないのでご注意ください。

ハダ

ふだんはaudiobook.jp 聴き放題プランで読み放題10,000作品の中から本をザッピングしつつ、どうしてもお金を払ってでも読みたいと思う最新ビジネス書や名作書籍を購入するのにおすすめです。

聴き放題では物足りないなら月額会員制audiobook.jp

Audibleの特徴まとめ

Audibleの特徴のまとめ以下です。

Audibleの特徴まとめ
  • 月額1,500円で1コイン付与、1冊無料で聴くことができる
  • 30%OFFで追加オーディオブックを何冊でも購入可能
  • 気に入らなければ返品可能
  • audiobook.jpより最新ビジネス書や名著に強く洋書40万作品とボリュームあり
  • Audible内でレビューが読める
  • 芸能人のナレーションで本が聴ける

Audibleはaudiobook.jpより最新ビジネス書や名著に強いことが強みです。

ホリエモンや落合陽一、大前研一、池上彰など有名著者が多数ラインナップされています。

「え、この本ってもうオーディオブックになってるの?」と驚くことも多々あります。

そして、和書10,000作品に加え、洋書40万作品と圧倒的なボリュームも特徴です。

名作文学やビジネス書の洋書版が豊富なので英語のリスニング勉強にも使えます

「このオーディオブックの内容ってどうなんだろう?」と気になった際にAmazonレビュー同様、Audibleもレビューを読めることは見逃せないポイントです(audiobookにはレビュー機能なし)。

また、糸井重里や宮沢りえ、杏、はあちゅうなどがナレーターとして本を読んでくれるのもaudiobookには無い魅力ですね。

1冊あたり単価はAudibleの方が高いので注意

Audibleはaudiobook.jpの1冊あたり単価よりも割高なのでご注意ください。

例えば、ユヴァル・ノア・ハラリの名著・サピエンス全史(上)を比較してみましょう。

  • 紙本 … 2,090円
  • Kindle … 1,881円
  • Audible(会員価格) … 2,450円 or 1コイン
  • audiobook.jp … 2,090円

audiobook.jpはAmazonの紙本価格と同じですが、Audibleの場合、15%ほど割高です。

audiobook.jpの特徴まとめ

audiobook.jpの特徴のまとめは以下です。

audiobook.jpの特徴まとめ
  • 月額750円聴き放題プラン、プリペイド式の月額会員制プランあり
  • 月額会員制プランは最大9,000円分のポイント付与ありでお得(プラン変更OK)
  • 聴き放題プランなら和書10,000作品、月額会員制プランなら25,000作品が聴ける
  • 聴き放題プランには新作ビジネス書や名作書籍が少ない
  • 月額会員は半額セールなどのキャンペーンメールが届く

audiobook.jpは聴き放題プラン月額750円)と月額会員制プラン(プリペイド式・月額300〜33,000円)があります。

月額会員制のプリペイド式は月額300円〜33,000円までのプランがあり、随時プラン変更は可能です。

最大9,000円分のポイントが付与されるので瞬間的に月額プランを引き上げてお得にポイントを獲得することも可能です。

また月額会員プランにはキャンペーンメールが届き、オーディオブックが半額になる等のセール情報が届くのでお得に本を購入することもできますよ。

聴き放題プランでは和書10,000作品、月額会員制プランでは25,000作品と聴けるオーディオブックの冊数が異なります。

聴き放題プランで月額750円を払いつつ、どうしても聴きたい本は月額会員制プランのプリペイド式を追加で支払って本を購入する方法が良いと思います。

Audibleとaudiobook.jpの比較まとめ

Audibleとaudiobook.jpを比較しましたが、それぞれのサービスはこんな人におすすめです。

以下、おすすめ順です。

①たくさん本を聴きたいならaudiobook.jp 聴き放題プラン

こんな人におすすめ
  • ランニングや車運転の時間が長いのでBGM代わりに聴きたい人
  • 月額750円と決めて追加費用は掛けたくない人
  • 本当に読みたい本は紙本やKindleで読む人

たくさん聴きたいなら30日間聴き放題audiobook.jp

②話題の良書をしっかり聴きたいならAudible

こんな人におすすめ
  • 話題のビジネス書や名作書籍を聴きたい人
  • 洋書で英語のリスニング勉強がしたい人
  • 最後まで聴けるか分からないので返品可能だと嬉しい人

まずは良書を1冊聴きたいなら最初の1冊が無料Audible

③聴き放題しつつ良書も読むならaudiobook.jp 月額会員プラン

こんな人におすすめ
  • 聴き放題プラン内のオーディオブックでは満足できない人
  • プリペイド式ポイント利用やセールでお値打ちに本を聴きたい人
  • 毎月のように本を聴きたいわけではない人

聴き放題では物足りないなら月額会員制audiobook.jp

Audibleとaudiobook.jpの比較記事はいかがだったでしょうか?

オーディオブックがどんなものなのか?を知るために費用は一切掛かりません

まずはAudibleかaudiobook.jpのいずれかでオーディオブックをまずは1ヶ月利用することをおすすめします。

試してみて合わないようなら解約もOK、月額費用も掛かりません。

ハダ

ランニング練習車での移動時間にオーディオブックを活用し読書時間(=勉強時間)を確保してみてください