【メガハウス 解体パズル】焼き鳥パズルは愛とユーモアたっぷりの食育玩具(牛や豚もアリ)

庭でニワトリを育て始めてからというものニワトリグッズが目について仕方ありません。

先日、お妻さまが変なニワトリグッズをAmazonでポチりました。

それが今回ご紹介する、焼き鳥パズルです。

そう、名前の通り焼き鳥のパズルです。

こんな人に読んで欲しい
  • 鶏肉や豚肉の部位を覚えたい
  • 子どもの食育玩具を探している
  • ニワトリが大好き!

バンダイナムコグループの子会社であるメガハウスが販売するKAITAI PUZZLEシリーズの焼き鳥バージョン。

ただのニワトリの形をしたパズルと思いきや、商品の作り込みに感動しました。

きっとメガハウスの中の人は食育やニワトリにたっぷりの情熱を注ぎ込んでこの商品を開発したに違いありません。

焼き鳥パズルはAmazon1,500円ほどで購入できます。

焼き鳥パズルの概要

焼き鳥パズルの概要は以下です。

単純なパズル市場だけで考えたらこんなニッチな商品を作るなんてありえないかもしれませんが、動物へのリスペクトとユーモアが溢れる素晴らしい企画です。

食育のために開発したい企画部の若手スタッフVS「そんなパズル売れねえだろ」と突っぱねる部長、みたいな企画段階のアイデアや企画書のやり取り自体がコンテンツ化できそうな商品です。

こういった商品は普及すれば「魚の切り身が海を泳いでいる」と勘違いする子どももいなくなりますね。

焼き鳥パズルの概要
  • 名称 KAITAI PUZZLE 1羽買い!!焼き鳥パズル
  • 価格 メーカー小売希望価格 1,580円(税抜)
  • 発売 2019年7月
  • サイズ W76*D58*H90mm 鶏本体サイズ
  • 対象 6歳以上
  • 製造 中国

対象年齢は6歳以上ですが、小学校に上がる前の子どもが完成させられるレベルとは思えません。

お父さんお母さんと一緒に勉強しながら完成させるパズルですね。

大人がムキになって子どものやる気を削がないようにしましょう。

裏には鶏肉の豆知識が記載。

地鶏の国内流通シェアはわずか1%しかなく、鶏肉流通のほとんどがブロイラーであるという大人も知らない知識がいきなり頭を殴りつけています。

「焼き鳥パズルを作るんだったら絶対に地鶏とブロイラーの違いを説明しなきゃ駄目でしょう!」とメーカーの企画者の強い意思を感じて大好きです。

ちなみに焼き鳥パズルについてTwitterでつぶやいたら焼き鳥パズルを始めメガハウスのKAITAI PUZZLEシリーズのデザイナーであるカツオカさん @0w0_zocker と知り合うことができました。Twitterすげえ…!

カツオカさんがKAITAI PUZZLEシリーズ以外に手掛けている仕事も工具のミニチュア化だったりと面白そうなものばかり。

焼き鳥パズルを実際に作ってみた

焼き鳥パズルは全38パーツ

対象年齢は6歳以上ですが、大人も知らないであろう名称がたくさんで混乱します。

ホルモンの半分以上は場所がイメージできません。やべえ。

内臓は、筋肉は茶色、骨は、と色分けされています。

ふだん口にしている部位でもニワトリの体のどこにあるか分からないもんですね。

まずはホルモン(1段目から)。

スタートから全然進みません。

肝心の部位はほとんど知りませんが、1段目は肉パーツ内側に引っ掛け部分があるのでパズル感覚で進めることができます。

やげんなんこつはコリコリした歯ごたえが大好きでよく食べるのですが胸元にあったんですね。

胸骨の先端部にあり、やげん(薬研)と書きます。

次はホルモンの2段目。

2段目は肉内側に付けるための引っ掛け部分が無いので形と自分の知識から判断するしかありません。

ホルモンパーツがだいぶ減っているのでささみレバーから埋めていくと分かりやすいですね。

たまごだけではなくちょうちん(美味しいですよね)までパーツ化するあたり流石です…

途端に手が止まってしまった原因はソリレス

ソ、ソリレス…?!?!

もも肉の下に隠すようにはめ込む部位なのですが、もも肉を先にハメてしまい全く気が付きませんでした。

マニアック過ぎるだろ!

腰骨の付け根の窪みについた希少部位の名称でフランス語=ソリレス(Sot-l’y-laisse)だそう。

もも肉の付け根の近くにあり、腸骨の背側のくぼみに隠れています。

鶏1羽のうちでたったの2個(40g)しか取れない珍しい部位でピンポン球ほどの大きさ。

筋肉がかなり発達している部位でとても歯ごたえがあるそう。

焼き鳥屋さんではソリとも呼ばれるようです。今度食べてみたいな。

ここまで進めば完成は見えたようなもの。

ホルモンパーツを崩さないようにしながら肉パーツで蓋をします。

焼き鳥屋さんの人気メニューの1つ、ぽんじりは名前の通り、お尻にちょこんとあります。

鶏テールとも言われますが、1羽から少ししか取れない希少部位だそうですよ。

はい、ついに完成ですッ!

1度完成させたのに何度も間違えた…。

(初めて挑戦した時は15分掛かっても完成できず答えを見てしまいましたw)

ニワトリの首は動くようになっています。

ニワトリって首をくりくり動かす様子がかわいんですよね。細部までこだわってくるな〜。

ニワトリの体にはホルモンや肉などパーツがたっぷり詰まっているので見た目の素材感以上に重いです。

ローストチキンとしても飾れるw

焼き鳥パズルの中身(ホルモンを格納した肉部分)はローストチキンとして飾ることができますw

もも肉や手羽先は普段からよく食べる部位ですが、ニワトリのどの部位なのか知らない人も多いと思うので勉強になりますね。

ローストチキンを飾るためのお皿まで付属しておりメーカーの強いこだわりを感じます。

部長「おい、ローストチキンを飾るための皿なんか要るのか?」

企画者「ローストチキンを食べたいねと思ってもらって家族団らんの時間をこのパズルからつくり出すんですよ!!」

部長「はあぁ?原価上がってでもやるんだったらその分は数を売れよ」

企画者「当たり前ですよ部長!俺達はホンモノを作んなきゃ駄目なんですよ!!!」

ってやり取りしてないかなぁ。いや、してないか。

そして焼き鳥パズルだけあって正肉も付属しています。

企画者は部長と「焼き鳥パズルなんだから原価が上がってでも串を入れないとおかしいでしょ!」ってやり取りはしてると思うんですよねw

ちなみにローストチキンを飾るお皿の裏側は組み立て方ガイドになっています。

完成できなかった時の答え合わせとしてどうぞ。

我が家のニワトリも興味津々…?

我が家のホシノブラック(孵化後2.5ヶ月)と名古屋コーチン(孵化後1.5ヶ月)も興味津々?でした。

めちゃめちゃつっつかれて(ただでさえバランスが悪いのに)まともに立てない焼き鳥パズル。

自分と似た形だと認識できるのでしょうか?それともただ反射的につっついてるだけ?

焼き鳥パズルを完成させた後にニワトリを触っていると「このあたりにやげんなんこつがあるのか〜」「もも肉はどれくらいの大きさだろう?」と考えてしまいますw

まだ卵を生むまで何ヶ月も先ですが、いつか卵を産めなくなったら焼き鳥パズルで学んだ知識を生かして解体して美味しく食べる予定です。

シリーズには牛や豚、マグロなどラインナップ豊富

メガハウスKAITAI PUZZLEシリーズ・1羽買い!焼き鳥パズルAmazon楽天で購入することができます。

Amazonのレビューを見てみると、食育目的ギフトとして購入している人が多いようです。

  • 焼き鳥好きの仲間への贈り物にして大うけでした
  • 焼き鳥で食べていたけど、ここだったのか!と勉強になりました
  • この値段にしてこのボリュームクオリティには舌を巻きます
  • 知り合いの飲食店に行くと置いてあり、おもしろ半分で購入しましたが鶏肉の部位の事がざっくりとわかるので良い買い物をしたと思います

庭でニワトリを育てていて「いつかニワトリを自分で捌くための勉強に…」と購入する人は稀だと思いますが、夫婦で楽しい時間を過ごすことができました。

現在はニワトリオブジェとして飾られていますが、いつか子どもが生まれて大きくなったら一緒にパズルを完成させたいものです。

ホシノブラックという黒い品種のニワトリを飼育しているのでAmazon限定軍鶏(しゃも)Ver.も購入しますw

ちなみにメガハウスのKAITAI PUZZLEはさまざまな動物シリーズがあります。

本マグロカニフグ…などコレクションしたくなりますね。

いずれも1,000〜1,500円リーズナブルですしAmazonで頼めばすぐに到着しますよ。

牛と豚は毎日のように食べている割にどこの部位を口にしているのか知らないことも多いので勉強になりそうです。

猟師的にはシカイノシシがあれば光の速さでポチりますが、さすがに需要が小さ過ぎますかね。