【梅酒・梅シロップ・梅サワーの作り方】完熟梅で簡単レシピの梅仕事

(なぜか)行きつけの美容院で完熟梅を大量におすそ分けしていただいたので梅仕事をしてみました。

初めての梅仕事は分からないことも多く、いろんな人に聞いたりインターネットを彷徨ったりしながら挑戦しました。

こんな人に読んで欲しい
  • 梅をもらったけどどう調理したら良いのか分からない
  • いろんなレシピがあってどれにしたら良いか分からない
  • 作ってみたいけど本当に使うかどうか不安

今回は備忘録がてらのメモブログです。

ジャムや梅干しではなく、梅酒・梅シロップ・梅サワー

ジャム梅干しという選択肢もあったのですが、夫婦2人暮らしでそんなに量が欲しいわけではないので、ちゃんと毎日の生活で使えるものにしよう!ということで以下の3つを作りました。

梅仕事で作ったもの
  • 梅酒
  • 梅シロップ
  • 梅サワー

梅酒は晩酌用でロックや炭酸割り、梅シロップや梅サワーはランニング時の水分補給用に水で割ってソフトフラスクに入れたり、炭酸や牛乳で割ってジュースにする予定で選びました。

いずれも暑い夏に飲みたいドリンク縛りです。

下ごしらえ(ヘタ取り、水洗い、乾燥)

今回作った梅酒、梅シロップ、梅サワーの作り方の手順は以下です。

(基本的に梅と氷砂糖に合わせて混ぜるものが変わるだけです)

梅仕事の手順
  1. 梅のヘタを取る
  2. 梅を洗って水分を拭き取る
  3. 瓶を熱消毒する
  4. 瓶に梅と氷砂糖を交互に詰める
  5. 最後にホワイトリカー(サワーの場合は酢、シロップは無し)を注ぐ

梅の量が合計2kg程度で1種類1瓶(=1〜2L程度)と作った量が少なかったので所要時間は1時間程度でサクッと終えることができました。

梅仕事は青梅か完熟梅か議論が分かれるところですが、ハダは完熟梅を選びました。

梅酒や梅シロップも青梅 or 完熟梅で味わいが変わるそうです。

基本的には青梅の方が酸味が強く、完熟梅の方がまろやかな味わいになるとのこと。

完熟梅の芳醇な甘い匂いを嗅ぐだけでも夏が来たなと良い気分になりますね。

ほんのり赤く色づいて柔らかい完熟梅です。

爪楊枝を使ってヘタを取ります。

完熟梅を選んだおかげ簡単に取れてあっという間に終わりました。

水で洗って汚れを落とし、しっかりと水分を飛ばします。

念押しで清潔なナプキンで拭き取って下準備は完了です。

瓶詰め(瓶の熱消毒、瓶詰め)

今回は以下のものを用意しました。

用意したもの
  • 完熟梅 2kg
  • 蓋付きの瓶 2Lサイズ2本、1Lサイズ1本
  • 氷砂糖 1kg*3袋=3kg
  • ホワイトリカー 1L

ホームセンターでザ・梅仕事的な赤蓋の瓶を購入し、角砂糖はドラッグストアで購入。

ドラッグストアやホームセンターには売っていなかったのですが、近所の酒屋さんに果実酒用のホワイトリカー0.9Lが売っていました(ほとんど1.8L用ばかりで困りました)。

瓶を熱消毒=煮沸消毒します。

大きな瓶で鍋に入らなかったのでお湯を注いで流すを2〜3回繰り返しました。

そして清潔なナプキンで拭き取ります。

保存瓶に雑菌が残っていると発酵を妨げたり、腐敗する原因になるので、要注意です。

よく乾かした保存瓶に完熟梅と氷砂糖を交互に詰めていきます。

購入した保存瓶に梅酒や梅シロップのレシピがありましたが、梅:氷砂糖:ホワイトリカー=1:1:1が良いそうです。

梅酒はホワイトリカーではなくブランデーを使うと良いなど色んな方法がありましたが、今回は分かりやすくベーシックな方法を選びました。

2Lの保存瓶に完熟梅と氷砂糖を1:1の割合で詰めました。

空気も多いのでそれぞれが1kgずつも入っていません。

近所のおばちゃんはあまり細かいことは気にしなくても丹精込めて作れば何でも美味しくなるよと年の功たっぷりのアドバイスをしてくれました、流石。

梅酒の場合はホワイトリカーを余ったスペースに注ぎます。

余ってもしょうがないので900ml分(=1本)まるまる入れましたが、溢れそうになりました(笑)

粉っぽく白かった氷砂糖がホワイトリカーに濡れて透明になりました、美しい…!

梅酒の場合はホワイトリカーですが、梅サワーの場合は醸造酢を同量注ぎます。

完成(完成までのメンテナンス)

あっという間の1時間で梅仕事が完了しました。

左から、梅サワー、梅シロップ、梅酒です。

梅シロップは梅から水分が出て、氷砂糖が溶け出すことがシロップ状になっていきます。

気になる熟成期間ですが、梅酒は1年ほど寝かせた方が良いとのことですが、梅シロップや梅サワーは1ヶ月で完成します。

発酵が均一に進むように定期的に蓋を開けて中身を混ぜてあげるとなお良いとのことで、思い出したように週に1度は蓋を開けて清潔な箸で混ぜていました。

蓋を開けた途端にジュワワワワンとシロップが溢れ出てくるくらい発酵が進んでいてビックリしました。

そして、1ヶ月後には美味しい梅シロップと梅サワーが完成しましたよ。

個人的にお気に入りなのは氷をたっぷり入れたグラスに梅サワーを入れて牛乳で割って飲む梅サワーミルクです。