【福知山マラソン2019】ゴール直前40m上り坂に注意、川沿い往復フラットコース

岡山・西粟倉村の村民ランナーのハダです。

2019年11月23日(土・祝)に京都・福知山で開催された福知山マラソン2019に出場しました。

今回は福知山マラソン2019の大会レビューです。

こんな人に読んで欲しい
  • 11月関西で開催するフルマラソンを探している
  • 福知山マラソンってどんなマラソン大会なの?
  • コース高低差が知りたい

関西で同時期に開催される神戸マラソン大阪マラソン抽選に外れた場合のサブレースとして位置づけられることが多い福知山マラソン。

今回初出場だったのですが、紅葉が美しく、沿道の声援もあたたかい評判通りのマラソン大会でした。

ハダ

福知山マラソンは土曜日開催10時30分スタートのマラソン大会。翌日はしっかりと休めるのでサラリーマンには嬉しいスケジュールでした

福知山マラソンとは?

今年で29回目、参加人数は10,000人と中規模の大会

福知山マラソンの概要は以下です。

  • 開催日 2019年11月23日(・祝)午前10時30分スタート
  • 開催地 三段池公園
  • 受 付 前日・当日受付可能
  • 人 数 10,000人
  • 参加費 8,000円
  • 距 離 フルに加えファンラン(2・3km)やステップラン(5km)あり
  • 完走証 紙ではなく、Web完走証でスマホ・PCからDL可能
  • その他 スケジュール立てやすいオータムエントリー(10/1〜10/23)にも対応

福知山マラソンの特徴は以下です。

福知山マラソンの特徴
  • 翌日はしっかり休める土曜日開催でサラリーマンに嬉しい
  • 受付に並ばずもらえるWeb完走証でデータで保存できる
  • サブ4&サブ5のペースランナーが走るので自己ベストを狙いやすい

特に、土曜日開催10時30分スタートは非常に嬉しいですね。

マラソン大会は日曜日に開催されることがほとんどなので翌日に痛みを抱えて出社するサラリーマンも多いはずです。

また、大規模のマラソン大会になると前日受付が必須で宿泊が必要になる場合がほとんどですし、開催時間が早いと早起きして移動しなくてはいけません。

さすが29回目の開催ということもあり、かゆいところに手が届くような運営に好感を持ちます。

強いて言えば、サブ3&サブ3.5のペースランナーも走ってくれれば最高ですね。

福知山マラソンのコースは?

由良川沿いを走る、ほぼフラットな往復コース

福知山マラソンのコースの特徴は以下です。

福知山マラソンのコースの特徴
  • 由良川沿いを走るフラットな往復コース
  • スタート・ゴールに40mの坂あり
  • スタート・ゴール付近では福知山城を眺められる

自己ベスト更新を目指すランナーが気になるのはコースの高低差。

コース高低差図は以下です。

スタート・ゴールには40mの坂あり

由良川沿いを走るフラットな往復コースですが、最後の最後に坂があります。

距離1km程度で40m上昇…!スタート時は下りなのでそこまで気になりませんが、ゴール間際に40mの上りがあるのは相当キツイですね。

疲労がたっぷり溜まった足でこの坂を走り切れるかでタイムも大きく変わってきます。

福知山マラソンでの目標と作戦

ハダの自己ベストタイムは3時間14分02秒

ハダの自己ベストタイムは2019年3月に出場した鳥取マラソン2019で達成したサブ3.25=3時間15分切り

【鳥取マラソン2019】スタートとゴールが異なるアップダウン多めワンウェイコース

前半をハイペースで飛ばし過ぎて後半に大失速。ダメダメなレース展開をしてしまいましたが、前半の貯金を切り崩しながらなんとか自己ベストタイムを更新しました。

鳥取マラソン2019の結果
  • タイム グロス:3時間14分16秒 ネット:3時間14分02秒
  • 順 位 年代別:一般男子29歳以下24位、総合140位

フルマラソンは鳥取マラソン2019以来なので、およそ8ヶ月ぶり

しばらくはトレイルランニングレースやウルトラマラソンばかり出場していたので久しぶりのフルマラソンが楽しみな一方、とても緊張します。

福知山マラソンの目標は強気にサブ3

そして、福知山マラソンでの目標は自己ベスト更新し、いかにサブ3(=3時間切り)に近づけるか

12月には2019年のフルマラソンのメインレースに位置づけている加古川マラソン2019が控えているので、そのための練習だと思って福知山マラソンは勝負を掛けてみたいなと思っています。

フルマラソン走行ペースとタイム指標
  • 4分15秒/km → 2時間59分20秒
  • 4分30秒/km → 3時間09分53秒
  • 4分40秒/km → 3時間16分55秒

サブ3達成には4分15秒/kmのペース維持が必要ですが、前半は4分25秒〜30秒あたりに抑えつつ、後半からジワジワとペースを上げていくことができればと思っています。

そして、3時間5分あたりにゴールし自己ベスト更新という計画です。

いつも焦って貯金をつくろうと前半のペースを上げすぎて後半に潰れてしまうので、じっくり我慢して後半から追い上げるネガティブスプリットで走る作戦です。

福知山マラソンの補給食やサプリメント

いつもフルマラソンはお気に入りのショートパンツ、パタゴニアのストライダー・プロ・ショーツに、スマホ&エナジージェル1本を入れ、補給食は少なめで走っていました。

ストライダー・プロ・ショーツは腰回りの5ポケットが収納力抜群で揺れにくいのでおすすめです👇

【パタゴニア ストライダー・プロ・ショーツ】マラソン&トレラン向け収納力の高いショートパンツ

トレイルランニングやウルトラマラソンに比べればフルマラソンは距離も時間も短いし、荷物が多いと身体が重く走りにくいので、これまで補給食は積極的に摂取していませんでした。

しかし今回は後半のバテ対策に、アミノ酸8,350mg配合の高性能ゼリー・オレは摂取すを中心に、MAGMAアスリートバーリィ芍薬甘草湯を混ぜた特製ドリンクを携行し、しっかり補給しながら走り切る作戦です。

粉末BCAA+MAGMA+芍薬甘草湯+Mag-onを混ぜた特製ドリンクも用意しました。しかし、この特製ドリンクが裏目に出ることになってしまいます…。

【オレは摂取す】アミノ酸8,350mg超の高成分オールインワン補給食【無料クーポンあり】

ストライダー・プロ・ショーツでは少し容量が足りないので、トレイルランニングでも人気のウエストバッグ・Naked Running Bandを新たに購入。

伸縮性が小さく腰回りにギュッとフィットして揺れにくいのでフルマラソンやウルトラマラソンで着用する予定です。

フィット感を重視して細かいサイズ展開をしているので、店頭で試着してからAmazonで購入しました。ちなみにハダはお尻や腰が太いので6サイズ(W83.5cm)を購入。

実際に福知山マラソンを走ってみた

レース当日は熟睡できず朝4時に目が覚めてしまい、ヨーグルト+オートミール+バナナ+キウイを混ぜたものとホットミルクを摂取し、朝5時に自宅を出発。

高速道路を飛ばして福知山市内まで2時間15分で到着しました。しかし、福知山市内の道が混んでいたことや駐車場から会場までの徒歩15分と長かったので思ったよりも時間が掛かりました。

受付〜スタート

参加者でごった返す体育館

ただスタートが10時30分にも関わらず、受付を済ませ体育館に到着したのは8時30分。随分と時間を持て余しました。

補給食を食べ、身体を動かしながらスタートまで時間を潰します。トレイルランニングに比べてフルマラソンはスタートの時間が遅くてゆっくりできるのがいいですね。

会場に到着した8時頃には霧がかっていたのですが、スタート前にはきれいに空が晴れました

当日の最高気温は20度との予報だったので暑さが心配です。

スタート〜21km

スタート直前の様子

10時30分にフルマラソンの部がスタート。

スタート直後は団子状態で思うようにペースが掴めませんでしたが、2−3km走れば4分25秒/kmのペースに調整することができました。

前半は余裕を持ってじっくりと抑えて走りたかったのですが、4分30秒/kmまでペースを落とすことができず、4分26-27秒/kmで走り続けます。

「こんな余裕あるペースで大丈夫かな?」「今日は調子がいいぞ!」といつも勘違いしてペースを上げてしまい、後半にバテてしまうので、今回は折返し21km地点までは4分25分/kmのペースを維持することを徹底。

脹脛(ふくらはぎ)にハリを感じるものの、前半21kmはペースを維持しながら順調に走ることができました。

21km〜30km

「さあ、ここからネガティブスプリットで少しずつペースを上げるぞ」4分25秒/kmからペースアップを狙いますが、これがなかなかペースが上がりません。

4分25秒/kmでなら余裕だったペースが4分15秒/kmまで引き上げると心拍数も上がってしまいます。

細かいアップダウンが多いコースだったので思うようにペースを掴むことができず、4分25秒/kmから一向に上がりません

そして、いよいよ用意しておいた特製ドリンクを口にしてみたらこれが吐きそうになるほど不味い。さらに、濃厚過ぎてキツイ

Mag-on・青りんご味の甘さに、MAGMAアスリートバーリィの青汁的苦味芍薬甘草湯の漢方的苦味が相重なってトンデモナイ味がします。

「どうしてオレは味見をしなかったんだ」と全力で後悔。

何度か飲もうと挑戦してもやっぱり不味い。二口だけ飲んでその後、特製ドリンクは封印。

補給計画が崩れただけではなく、特製ドリンクはただのオモリにしかなりませんでした。意味ねえ!

30km〜ゴール

なんとかペースを上げようとするのですが、徐々に疲労も溜まっていき、30kmまでは4分25秒/km前後をキープしたものの、ついに前半からハリを感じていた右脹脛が攣ってしまいました

ストレッチをしてまた走り出すものの、今度は逆の脚の左脹脛が攣ってしまう始末。そして、また右脹脛を攣ってしまいます

足を止める時間も増え、30kmまで粘って維持したペースもガクンと落ちてしまいます

「こりゃあもうダメだ」とついには自分の心も折れてしまいました。

その後は、走り、歩き、走りを繰り返し、時計を見る度にペースが落ち、前半の貯金がみるみる無くなっていきます。

まったく足が残っておらず、福知山マラソン名物・ゴール手前の激坂はトボトボ歩いて登る始末。

情けない気持ちでなんとかゴールしました。

福知山マラソンの結果

蓋を開けてみればぎりぎりサブ3.5という不甲斐ない結果…

福知山マラソンの結果は以下でした。

  • タイム 3時間25分47秒
  • ネット 3時間25分15秒
  • 順 位 525位
  • 部 門 42位

サブ3にどれだけ近づけるかという当初の目標からは随分と遠く、なんとかサブ3.5

自己ベストタイムから10分以上遅い結果となってしまいました。

前半は計画通りのペース配分で走ることができたのに、30km以降に崩れたペースがずいぶんと数字を悪くしてしまいました。想像以上の不出来に非常に悔しいレースとなりました。

福知山マラソンの評価

レース後のフォトサービスなど嬉しい仕掛けもたくさんありました

福知山マラソンの評価は以下です。

福知山マラソンの評価
コース難易度
(4.0)
コース景観
(4.0)
エイド充実度
(2.0)
観光
(2.0)
アクセス
(3.0)
総合評価
(3.0)

高低差図以上に細かいアップダウンが疲労を蓄積させるレースでした。

エイドは水分がメインなので補給食は期待しないほうがいいです。

ただ私設エイドは非常に多く、ヤクルトやコーラ、エナジージェルやエアサロンパスなどホスピタリティの高いレースです。

今回は珍しい猛暑となりましたが、紅葉の季節時なので赤い山々が美しいレースなので気持ちがいいですよ。

気持ちを切り替えて12月のメインレース・加古川マラソンに備えて練習に励むぞ!